DIYガラスコーティングにはご注意を!!

今日のカービューティープロリレーションはアルファード🌟

数ある施工店の中なら当店を選んで頂きありがとうございます🙇‍♂️

新車購入を期に、他店でコーティングを施工された車両の再施工です。

いつも通り磨いてると、、、

ん?んん?

以前の施工のガラスコーティングの拭き残り、、、

こうなるとどうにもなりません💦バッチバチに固まりきって、磨いても落ちません。

ここ近年、DIYのコーティング施工の普及や、他業者の後の作業でもたまに見かけます💦

拭き残しがないよう、私共は入念に拭き上げ確認をしております。1層のコーティング剤の拭き上げで2〜3行程。最終確認で1行程。

拭き上げだけで、最低でも3行程は必要だと思っております。

大事な愛車、、、💦

しっかり磨いて、、、も

after

ここまでが限界です💦

やっぱり塗り筋は残ってしまいますし、

仕上がりにも影響してきます💦

他の部分もしっかり仕上げて

after

after

車のガラスコーティングは簡単なようで繊細な作業の積み重ねで、キレイを作ってます🌟

室内の温室度、施工パネルの温度など気をつけるところは多くあります。

下地処理はもちろん、研磨作業でしっかりツヤをあげることによって、コーティング剤の性能をしっかり引き出すことができます。

DIYのコーティングも良いと思います。しっかり注意点は守って、愛車を守っていきましょう🌟

今日もヌル艶仕上げ完了です🌟

明日も頑張って行きましょう♪

あなたの愛車に最適なプランをご提案します。

東広島にあるカービューティープロリレーション。
カーコーティングはもちろん、ラッピング、プロテクションフィルム、ルームクリーニング、ウィンドウリペアなど、プロの技術をご提供します。