フォレスター PCX-S8

耐久年数 2年〜3年 撥水タイプ

菅原自動車様よりご入庫です。

菅原自動車様のリンクです。

是非ご覧になられてください。

塗装面は重症です。

磨き作業でできるだけ復元していきます。

ただ、復元には限界があるため切削レンジも追いすぎず浅すぎず、、、

針の穴を通すような作業です。

一旦はここまで、、、

陥没痕が多く見られますが艶をあげて見えにくくしていきます。

ウォッシャーノズルの周りは手磨きで行うため現段階ではこのままです。

陥没痕と傷の除去と艶のバランスをとりながら全体を研磨していきます。

旧車の様な施工方法で。

施工写真はここまでです。

作業に集中しすぎて写真を撮るのを忘れてしまい、、、

コーティング剤

PCX-S8 と PGS-33

PCX-S8

シラン系ガラスコーティング剤でガラスの純度が高い製品です。

純度が高いと密度が上がり、定着も安定。耐久性もあります。

(耐酸性性能、耐スリ性能、耐防汚性能、撥水性能)

PCX-S8はコーティングの膜圧が0.2〜0.3ミリと薄く施工後は車両の透明感がハッキリする仕上がりになります。

PGS-33

ガラス面のガラスコーティング剤

耐久年数 フロントガラス 半年〜1年

     サイドガラス 2年〜3年

価格表はこちらか。

ボディーコーティングのリンク内に掲載しております。

ボディーコーティング

プロの磨きの技と高性能コーティング 輝く太陽・緑の樹木・美しい鳥・爽やかな風、気持ちのいい自然の中を颯爽と愛車を駆る、気持ちはレッドゾーンへ。しかし大地や大気中…

完成です。

陥没痕は残りますが、全体が艶感の統一が出ていい仕上がりになりました。

それにしても、ユーロラインのホイール、、、懐かしいです。

カッコいいですよねぇ。

私も20代前半の頃フォレスターに乗ってました。しかも同じカラーです。

見る角度によっては焦茶に見える黒色。そこに惚れて購入を決めたのを今でも覚えてます。

いい納車になること間違いなしですね😄

この度は数ある施工店から当店を選んでいただきありがとうございます。

あなたの愛車に最適なプランをご提案します。

東広島にあるカービューティープロリレーション。
カーコーティングはもちろん、ラッピング、プロテクションフィルム、ルームクリーニング、ウィンドウリペアなど、プロの技術をご提供します。